東京デザイナーズウィーク 20062006年11月04日 21:04

あめのあと

行ってきました

業者系のテント+コンテナと、学生達の芝生の広場。 自分はデザインお仕事をしている訳ではないから、業者系のテント+コンテナは、ちと退屈でした。出展者側も商売で来ているのだから、当然ではあるのですが…。J-WAVEでアピールして、一般人も集めているんだから、もう少し何かあっても良かった気がする。(展示会なんだから、しょうがないよね。)

学生達の芝生の広場は、面白かったです。自分達が作りたいモノを作っている感じがして、何だこれってモノから考えさせられるモノまで。個人的には、北海道東海大学の作品が良かったです。あめのあと、こもち、ラブスケール、レスキュー講座。どれもモノ自体はシンプルで、埋め込まれたアイディアが逸品。

少し疲れましたが、面白かったです。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック