北陸の旅 ― 2006年10月30日 00:12

週末に富山と金沢に行ってきました。雨が降るかと思ったけど天気がよく、気持ちのよい旅でした。
富山では作りたてほやほやの富山城にのぼり、金沢では21世紀美術館にいきました。前回21世紀美術館に行った時には雪の中だったけど、今日はスゴくいい天気の中で、相変わらず(別の美術館では見かけないくらい)普通の人たちが溢れていました。
コレクション展IIでは嵯峨篤のMUMIがいい感じで、川崎和男展ではGallery 7のCRT&LCD equipmentが、奈良美智展はVoyage of the Moonがいい感じでした。とは言え、やはりこの美術館で最高なのは、カプーアの部屋とレアンドロのプール、タレルの部屋でしょう。
それにしても、犬のきぐるみをお客さんが来て歩き回っていたり、芸術とは無縁の生活をしていそうな人がボランティアで展示室に立っていたりするのは、この美術館を素晴らしいモノにしている一番の要因だと思います。後、川崎和男を当初、ヤノベケンジと勘違いしていたのは秘密です。(笑)
最近のコメント